今日も雨ですねー。気温が上がらずなんだか寒い。。
なんだか一雨ごとに秋が深まって、冬が近づいてくるのを感じます。
昨夜のネイルのお客様を施術しているとき、なんだか寒いねーと今シーズン初めて、暖房を入れました。
そして、さっきサロンにホットカーペットを用意し、今私はその上に座ってこれを書いております、すでに冬支度…秋はどこへ?(笑)。
先ほどふと今日は何日だったかな?と思った際に思い出したのですが、studio CUEを始めたのは2009年10月でした。
始めた時もゆるく始まったのでいつが正式なオープン日か定かではないのですが、かれこれ8年が経ったようです。
当初は友達と二人でスタートし、メニューも私たちの変化に伴い、増えたり消えたり。
4年ほど前から、友はご主人のお仕事の都合で海外生活になったりで、サロンも姫路から宍粟へ引っ越しし、今は私ひとりでCUEを育てている感じです。
思えば、私にとってのstudioCUEは、自分自身を育てるための媒体のようなものの気がします。
CUEという場を通しての出会いや経験が、私を育てて成長の機会を与えてくれている感じ。
ネイリストを目指し、会社員をやりながら大阪までネイルスクールに通い始めた頃に書き出したブログの最初の記事が2005年6月。
そう思うとブログを始めて12年。つまり、ネイルを始めて12年でもあるわけで何をしても、長く続かない私がこれだけ続けられることに出会えたことは本当に幸せなことだなぁと、しみじみ。
私の場合、本当に好きなことじゃないと続けられないので
続いていること=好きなこと
そして、私は自分のことが好きだし大事にしたいので、その自分を育て成長させてくれる場であるstudioCUEは、私の人生の中で一番長く続く職場になるような気がしています。
(今のところだけど・笑)
ちなみに今まで一番長くいた職場で、8年くらい?(たぶん)
私自身どこかで、この一つのことだけを続けられない自分にコンプレックスのようなものを抱いているところがあって、この道一筋ウン十年!的な職人さんとかに弱いんだけれど。
(今は、だってしょうがないじゃん、これが私だし。私は私を一生やり続けるんだし、同じことでしょ?!って諦めました。笑)
やってみないとわからないことがあるように、
続けることでしか見えない景色がある。
studio CUE、9年目。
今ここを積み上げ育て続けていきたいと思います♪